Company

企業情報
  • 企業情報・沿革・社長挨拶
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Information

企業情報

モノづくりを支える力。
これが常にHIKIDAの目標です

高度化・多様化の一途をたどる産業界のニーズ。
時代が求める商社の在るべき姿、それは単に商品物流の仲介ではなく、顧客の生産管理、在庫管理、さらには商品開発をも見据えた技術や情報を
新たな“付加価値”として提案することにあります。
私たち疋田産業が目標に掲げる「モノづくりを支える力」とは、まさにこの付加価値をいかに広く深くご提供するかを表現したものです。
北陸を網羅したネットワークを駆使し、タイムリーで確実な情報を発信することにより、産業界の発展に貢献していきたいと考えています。
商号
疋田産業株式会社
代表者
代表取締役社長 疋田 弘一
創業
明治40年(1907年)
会社設立
昭和25年(1950年)10月21日
資本金
45,000,000円
決算期
9月20日(年1回)
取引銀行
北國銀行 本店営業部、みずほ銀行 金沢支店
北陸銀行 金沢中央支店、金沢信用金庫 駅西支店
福井銀行 金沢支店、三菱東京UFJ銀行 金沢支店
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
白山本社
〒924-0004 
石川県白山市旭丘4丁目11番地
TEL(076)275-7531
FAX(076)275-7444
金沢支店
〒920-0172 
石川県金沢市河原市町10番
TEL(076)258-3800
FAX(076)258-3801
富山西支店
〒939-1507 
富山県南砺市二日町2023番4
TEL(0763)22-1361
FAX(0763)22-1365
金沢ロボットセンター
〒920-0053
石川県金沢市若宮町ホ35-1
https://kanazawa-robot.jp/

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

History

沿革
明治40年 (1907年)
疋田製作所創業
大正 5 年 (1916年)
社名変更により疋田鉄工所となる
昭和20年 (1945年)
伝導用品の製作に加えて商社業務を開始
昭和25年 (1950年)
社名、組織の変更により株式会社疋田伝導機製作所となる
昭和38年 (1963年)
トスピック株式会社に経営参加
昭和39年 (1964年)
疋田ビル株式会社を設立
昭和40年 (1965年)
業務拡張に伴い、疋田産業株式会社と改称
昭和56年 (1981年)
富山県砺波市に砺波営業所(現・富山西支店)開設
昭和61年 (1986年)
石川県松任市(現・白山市)に南営業所 開設(のちの白山支店、白山本社開設時に統合)
平成 2 年 (1990年)
株式会社エヌ・エムを設立(2019年4月トスピックに吸収合併)
平成 8 年 (1996年)
株式会社ケイジェイエスを設立
平成 8 年 (1996年)
建設業許可取得(般-3)第13316号
平成19年 (2007年)
エコステージ1認証を取得
平成20年 (2008年)
富山県南砺市に富山西支店新築移転
平成23年 (2011年)
富山西支店に立体倉庫付作業場を増設
白山市・旭工業団地に鋼材切断センター(現・白山本社)開設
平成28年 (2016年)
金沢森本インター工業団地に金沢支店 開設
エコステージ2認証を取得
平成29年 (2017年)
石川県白山市に白山本社 開設
経済産業省「地域未来牽引企業」に選定される
令和 2 年 (2020年)
「健康経営優良法人2020」に認定される
令和 5 年 (2023年)
経済産業省「DX認定事業者」に認定される
令和 5 年 (2023年)
金沢市若宮町に金沢ロボットセンター 開設
令和 6 年 (2024年)
経済産業省が選定する「DXセレクション2024 優良事例」を受賞する
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Message

代表挨拶

私たち疋田産業が目標に掲げる
「モノづくりを支える力」

高度化・多様化の一途をたどる産業界のニーズ。 時代が求める商社の在るべき姿、それは単に商品物流の仲介ではなく、 顧客の生産管理、在庫管理、さらには商品開発をも見据えた技術や情報を 新たな“付加価値”として提案することにあります。 私たち疋田産業が目標に掲げる「モノづくりを支える力」とは、 まさにこの付加価値をいかに広く深くご提供するかを表現したものです。

私たちは、企業理念のひとつに、「社業を通しての人造り」を掲げています。社員一人一人の成長が、企業、そして社会も豊かにすると考えています。 これからも時代の変化に柔軟に対応する為に、SDGsや健康経営にも積極的に取り組みます。また、DX活用による社内業務の効率化とお客様サービスの向上に取組み、新たな付加価値の提供に挑戦し続け、北陸のモノづくりの未来の為に貢献していきたいと考えております。

  • 代表取締役社長 疋田  弘一

・ユーザー様 CONTACTFORM

お見積り依頼や、詳しい相談をされたい場合にはお問い合わせフォームをご活用ください

・サプライヤー様 CONTACTFORM

製品のお取り扱いや紹介についてのご相談はお問い合わせフォームをご活用ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間 8:30~17:30

RECRUIT

募集要項、インターンシップ、会社説明会、募集職種など、詳しくは特設サイトをご覧ください